目次
■プロフィールの開示範囲
①応募した時点で、応募先には以下の項目が開示されます。
- 氏名
- 性別
- 生年月日(年齢)
- 評価
- 電話番号認証の有無
- 口座登録の有無
- 本人確認書類の登録の有無
- 社会属性
- 制服サイズ
- 住所(市区町村まで)
- 最寄り駅
- 国籍
- 長期休暇(外国人留学生のかたで、登録をされている場合のみ)
- 職歴・学歴(ご自身が入力された内容)
②採用確定~勤務終了の間に限り、応募先には以下の項目が追加で開示されます。
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所詳細(市区町村より後まで全て)
- 緊急連絡先
- 口座情報
■プロフィールの登録・変更
プロフィール画面からは、以下の項目が変更可能です。
- 本人確認書類の登録
- メールアドレス
- 携帯電話番号(SMS認証が必須です)
- 基本情報
- 緊急連絡先
- 在留資格(外国籍のかたのみ)
- 長期休暇(外国人留学生のかたのみ)
- 職歴・学歴
- 口座
プロフィールに登録された氏名や住所は、労働条件通知書や給与明細、源泉徴収票などの各種帳票に表示されます。以下ご注意ください。
- 本名を登録する(ニックネームや架空の氏名を使用しない)
- 住所は町名番地・部屋番号まで記載する
メールアドレスを変更されると、ログインに使用するメールアドレスも更新されます。
ゆうちょ銀行で口座番号が8桁の口座をご利用の場合
登録したい口座がゆうちょ銀行で口座番号が8桁の場合、リンク先のゆうちょ銀行のページをご参考に、7桁に変換したものをご入力ください。
参考:
■応募先にとって好印象な(採用されやすい)プロフィール
プロフィールの完成率が高いほど、応募先にとっては人物をイメージしやすいため、採用に至りやすいです。
- 本人確認書類の登録をすることで信用性が上がります。
- 過去の仕事経験や職歴・学歴のご記入、または自己PRで得意なことや趣味などについて一言でもご記入されることをおすすめします。
- お顔がはっきりと見えるプロフィール画像を設定してください。
- 評価が高い・良いレビューのついているパートナーは、応募先にとって魅力的です。 参考)勤務先からの評価について