当日に実際勤務した時間をパートナー様と事業所の両方が確認&承認すると、勤怠が確定します。
■勤怠実績とは
遅刻/早退や延長も含む、実際に勤務した時間のことです。
お給料は、確定した勤怠実績をもとに計算されます。
勤怠が確定しなければ、お給料が支払われません。必ず、勤怠の提出を実施してください。
目次
①勤怠実績の提出をする
勤務が終了したら、パートナー様は速やかに勤怠の提出をしてください。
勤務終了後にマッチボックスにログインし、【マイリスト】の【勤務済み】から該当のお仕事の詳細ページへ移動し、画面下部の【勤怠入力】をタップしてください。
【以下の内容で提出】の場合 予定通りの勤務時間で提出できるようになっていますので、変更がなければそのまま【勤怠提出>】をタップしてください。
■実際の勤務時間が予定と異なった場合
遅刻・早退・勤務の延長など、何らかの理由で予定と異なる時間で勤務した場合は、【異なる内容を入力】を選択し、実際の勤務時間を入力して提出してください。
☆遅刻/早退があった場合
遅刻の場合、開始時間は、遅れて勤務を開始した時間を入力をしてください。
早退の場合、終了時間は、早退した時間を入力してください。
☆勤務時間の延長があった場合
当日に事業所から直接依頼されるなど勤務時間の延長があった場合は、延長分も含めて実際勤務した時間を入力してください。
☆休憩時間の変更
予定していた休憩がなくなった場合、ゴミ箱のアイコンをタップして休憩時間を削除してください。
予定より休憩が減った/増えた場合、実際の休憩時間を変更してください。
予定になかった休憩が発生した場合、【+休憩時間を追加】をタップして時間を入力してください。
■欠勤した場合
時間の入力等をせずに、【欠勤で提出】を実施してください。
②事業所が承認する
パートナー様が提出された内容は事業所の担当者が確認します。間違いがなければ事業所から承認されます。
事業所には提出から24時間以内の対応をお願いしておりますが、担当者の出勤状況等によってはそれ以上の時間がかかる可能性もございます。
お急ぎの場合や、あまりにも遅い場合は、事業所へ直接お問い合わせください。
③勤怠確定
パートナー様が勤怠の提出をされ、事業所が承認すれば、勤怠確定となります。
逆に、事業所が提出し、パートナー様が承認する場合もあります。
事業所から提出があった場合は、事業所からの提出内容をよくご確認の上、速やかに承認をしてください。内容に相違がある場合は【修正依頼】から正しい内容に訂正し、事業所に承認を求めることができます。修正の理由や詳細を入力するなど、【補足】欄をご活用ください。